レシピ~作ってみたよ!~④


月末月初にブログの更新が止まったら、追い込まれています。

それ以外で止まったら、サボっています。

 

さて、フライングですが、9月号レシピ「ピーマンみそ」つくってみたよ!

7月号は、なかなか「やましな粉」が手に入らず・・・

やっと手に入れたので近日更新します。

8月号は・・・作り方わかりづらいとか、ないですよね・・・?あれば作ります。

 

【材料】(出来上がり約600g)

・醤油 360㏄

・ザラメ 250g

・米こうじ 150g

・ピーマン 150g

・青唐辛子 50g

 

①ピーマンと青唐辛子の種を取り、みじん切りにします。

妻が切りました。※手に傷がある人は青唐辛子に触れると痛む場合があるので注意しましょう。

こんな感じです。

秋田ふるさとのピーマン。できる限り秋田ふるさと産を使いたいと思っています。

ちなみに秋田ふるさとのピーマンはキレイに袋詰めされているのをご存じでしたか?

機械でなく、手で丁寧に詰めているんです。

見た目もそうですが、お店の人から並べやすいという評価もいただいているんですよ。

今回手に入れるのに苦労した青唐辛子。

どこにでも売っていると思っていました。

実家に祖父と祖母がいたときは庭にあったのになぁ・・・。

道の駅うごで発見しました。

 

②鍋に①と調味料を入れ、沸騰するまで中火で加熱します。

米こうじが白ゴマにしか見えない・・・。

※砂糖はすぐ焦げるので、焦げないようにたまにかき混ぜましょうね。

 

③沸騰したら弱火にして、焦がさないようによく練りながら1時間半加熱します。

コポコポしてきたので弱火に。

30分後。色が濃くなってきました。

1時間後。さらに色が濃くなりました。ややねっとり感。

1時間半後。ねっとり感が強くなってきました。

ところが・・・

粗熱を取るために放置していたら、ねっとりじゃなくしっかりに・・・。

なにがいけなかったのでしょうか・・・。

水を200㏄足し、再加熱・・・。

 

④粗熱が取れたら完成!

水分が飛んで、ちょうど600gできました。

 

 

試食。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

旨いが硬い。米こうじが硬くて歯に付く・・・。

加熱時間も火力も間違っていないはず・・・。

むしろ後で水分足して再加熱してる分長いはずなのに・・・。

 

 

次の日レシピを提案してくれた方に電話で確認しました。

原因判明

米こうじは醤油とザラメと一緒にして一晩置く。

な、なんだってー!!!

一晩置くことで醤油の水分を吸い、柔らかくなるのだとか。

どおりで放置したあと一気に水分が失われたわけだ。

 

みなさんは最初に一晩置いてから作ってね!

ちなみに私の作り方でも数日置いたら柔らかくなりましたよ!

 

私の買った青唐辛子があまり辛くなかったみたいで、甘さを強く感じる味になりました。

辛みが苦手な方は青唐辛子を入れずにピーマンを増やして作るといいと思います。

それと、辛くしない場合はザラメを減らした方が何にでも合いそうです。

 

私の家では、冷凍のさぬきうどんを温めて、ピーマンみそに豆板醤とひき肉、もやしを加え炒め、うどんに絡ませて食べます。じゃじゃ麺みたいな感じで旨いです。

お試しあれ。

Comments are closed.